このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
立命館学術成果リポジトリ
立命館学術成果リポジトリは、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の機関リポジトリで、
両大学に所属する教員や研究者によって創造された知的生産物を電子化し、検索と閲覧を可能とするデータベースです。
ガイドラインは
こちら
立命館大学のリポジトリ登録に関する書式やFAQなどは「教職員ポータル」に格納しています。
リポジトリR-cube登録に関する書式やFAQはこちら
格納先:
教職員ポータルシステム > 文書閲覧・共有 > マニュアル・様式 > 学術情報部 > 図書館 > リポジトリR-Cube
関連リンク
検索
蔵書検索
立命館大学図書館
APUライブラリー
「DOI」について
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 33 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
出版年(降順)
出版年(昇順)
ID(降順)
ID(昇順)
表示数
20
50
75
100
業務マニュアルを活用した大学職員業務の合理化・効率化の仕組みづくり -立命館大学を事例として
藤城 理
,
近森 節子
,
相根 誠
,
片岡 龍之
大学行政研究,6,95-112 (2011-03)
pdf
キャリア・オフィススタッフの育成を組織的にすすめる取組みの一考察 -立命館アジア太平洋大学留学生就職活動支援の強化に向けて
鈴木 慶
,
近森 節子
,
村田 陽一
,
亀田 直彦
大学行政研究,6,81-94 (2011-03)
pdf
初等中等教育と高等教育の接続段階における学習到達度測定のあり方についての研究 -立命館学園の一貫教育の前進をめざして
野田 啓子
,
近森 節子
,
東 美江
大学行政研究,6,65-80 (2011-03)
pdf
人文・社会科学分野のポストドクターを対象とした研究支援策の構築 -立命館大学における若手研究者育成の視点から
斉藤 富一
,
近森 節子
,
出口 昌良
,
栗山 俊之
大学行政研究,6,35-48 (2011-03)
pdf
学部正規留学生の単位僅少を防ぎ、学業の達成を支援する政策の構築 -立命館大学を事例として
太田 絵梨
,
近森 節子
,
山本 修司
,
太田 啓子
大学行政研究,6,1-15 (2011-03)
pdf
立命館大学における復職支援プログラムの構築 -メンタルヘルス不全を原因とする休職者のスムーズな職場復帰のために
片山 陽枝
,
近森 節子
,
石坂 和幸
,
土家 幸子
大学行政研究,5,167-182 (2010-03)
pdf
立命館における課長のマネジメント力を強化する研修プログラムの開発
山本 貴之
,
近森 節子
,
藤井 元
大学行政研究,5,145-165 (2010-03)
pdf
立命館大学における「アドミッション・ポリシー(入学者受入れ方針)モデルの構築
松尾 憲太郎
,
近森 節子
,
川口 潔
,
村上 亨
大学行政研究,5,93-109 (2010-03)
pdf
立命館大学薬学部海外派遣プログラムの開発 -国際社会で活躍できる薬剤師の育成をめざして
玉井 弘美
,
近森 節子
,
志垣 陽
,
工藤 二三男
大学行政研究,5,57-73 (2010-03)
pdf
立命館学園における温室効果ガス排出量等10%削減への取り組み -施設設備面からの貢献策
森岡 泰雄
,
近森 節子
,
志方 弘樹
,
森山 哲朗
大学行政研究,4,157-171 (2009-03)
pdf
立命館アジア太平洋大学国際教育寮AP ハウス注1)におけるリビング・ラーニングコミュニティ注2)の構築
大澤 芳樹
,
近森 節子
,
木田 成也
,
阿部 泰治
大学行政研究,4,79-94 (2009-03)
pdf
大学初年次における「国語力育成プログラム」の開発 -立命館大学経済学部を事例として
田中 賢治
,
近森 節子
,
徳永 寿老
,
山田 晃
大学行政研究,4,49-63 (2009-03)
pdf
立命館大学における「サービスラーニング」モデルの構築
冨田 沙樹
,
近森 節子
,
徳永 寿老
,
真田 睦浩
大学行政研究,4,33-48 (2009-03)
pdf
教学分野の政策策定を支援するInstitutional Research(IR)の構築 -立命館大学における教学分野IR の定義、組織体制、工程
藤原 将人
,
近森 節子
,
淺野 昭人
,
吉井 直宏
大学行政研究,4,17-31 (2009-03)
pdf
学部事務室業務の変遷と事務室職員に求められる業務能力の研究 -国際関係学部を事例として
瀬戸 優華
,
近森 節子
,
田中 康雄
,
田中 栄治
大学行政研究,3,189-201 (2008-03)
pdf
「キャリア・アドバイザー」への継続学習機会提供のためのプログラムの開発 -立命館東京キャリア塾の開講
山下 心作
,
近森 節子
,
平井 英嗣
,
折田 章宏
大学行政研究,3,161-174 (2008-03)
pdf
海外派遣プログラムにみる諸問題の多角的分析と学生同士の学びの導入による留学前教育プログラムの開発 -立命館大学を事例として
中田 美紀
,
近森 節子
,
武山 精志
大学行政研究,3,67-77 (2008-03)
学部生によるラーニング・ファシリテーター育成プログラムの開発とその運用方針の構築 -立命館アジア太平洋大学を事例として
幸松 佐智子
,
近森 節子
,
木田 成也
,
阿部 泰治
大学行政研究,3,35-51 (2008-03)
文学部学生の「社会人基礎力」を養成する教養教育型ゼミナールの開発
稲森 裕実
,
近森 節子
,
田尻 実
,
菊池 ゆかり
大学行政研究,3,19-33 (2008-03)
pdf
理工系学部における総合的な「学び支援システム」とその運用体制の構築
平居 聡士
,
近森 節子
,
志磨 慶子
,
吉井 直宏
大学行政研究,3,1-18 (2008-03)
pdf
1
2
次へ
Powered by
WEKO