このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
立命館学術成果リポジトリ
立命館学術成果リポジトリは、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の機関リポジトリで、
両大学に所属する教員や研究者によって創造された知的生産物を電子化し、検索と閲覧を可能とするデータベースです。
ガイドラインは
こちら
立命館大学のリポジトリ登録に関する書式やFAQなどは「教職員ポータル」に格納しています。
リポジトリR-cube登録に関する書式やFAQはこちら
格納先:
教職員ポータルシステム > 文書閲覧・共有 > マニュアル・様式 > 学術情報部 > 図書館 > リポジトリR-Cube
関連リンク
検索
蔵書検索
立命館大学図書館
APUライブラリー
「DOI」について
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 39 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
出版年(降順)
出版年(昇順)
ID(降順)
ID(昇順)
表示数
20
50
75
100
不法行為による損害賠償債務の遅延損害金の起算日と20年期間の起算点
松本 克美
立命館法学,403,457-479 (2022-12)
pdf
所有者不明土地・建物の物的管理不全から生じる他人の権利侵害等の予防と被害救済の課題 : 空家対策特別措置法の施行,民法等の一部改正法・相続土地国庫帰属法の制定をふまえて
松本 克美
立命館法学,401,300-323 (2022-06)
pdf
松本克美教授 略歴・主な業績
松本 克美
立命館法学,399/400,1346-1387 (2022-03)
pdf
松本克美教授 退職記念講義 判例法理の形成と法解釈学の役割 : 私の研究史を振り返る
松本 克美
立命館法学,399/400,1265-1302 (2022-03)
pdf
民法724条の20年期間の起算点と損害の性質論 : 潜在型損害と顕在進行型損害の諸類型との関係で
松本 克美
立命館法学,398,269-290 (2021-12)
pdf
地方裁判所で係争中の不貞慰謝料請求訴訟の被告の申し立てにより、同訴訟の原告が被告とされて家庭裁判所で係争中の離婚請求訴訟への併合を認めた事案
松本 克美
末川民事法研究,8,81-87 (2021-11)
pdf
セクシュアル・ハラスメント被害の法心理
松本 克美
立命館法学,395,210-239 (2021-06)
pdf
夫婦の一方が他方と不貞行為に及んだ第三者に対し離婚に伴う慰謝料を請求することの可否
松本 克美
末川民事法研究 ,7,39-45 (2021-03)
pdf
冤罪と時効
松本 克美
立命館法学,393/394,660-686 (2021-03)
pdf
異質損害の遅発と時効起算点
松本 克美
末川民事法研究,6,35-49 (2020-07)
pdf
人格的利益侵害の損害賠償請求権の消滅時効 : ドイツ法・韓国法との比較法的検討を踏まえて
松本 克美
立命館法学,387/388,385-416 (2020-03)
pdf
民法旧724条後段の20年期間=除斥期間説の違憲無効論
松本 克美
立命館法学,391,228-267 (2020)
pdf
PTSDの法的意義 : 直接の身体侵襲を伴わないPTSD の発症に対する損害賠償請求権の消滅時効期間論も見据えて
松本 克美
立命館法学,390,291-321 (2020)
pdf
民法724条の「不法行為の時」の解釈基準と「損害の性質」に着目した不法行為類型
松本 克美
立命館法学,385,242-276 (2019)
pdf
民法改正と建築瑕疵責任
松本 克美
立命館法学,375/376,447-473 (2018-03)
pdf
不法行為による潜在型損害の長期消滅時効の起算点 : 民法724条の「不法行為の時」と「損害の性質」論
松本 克美
立命館法学,378,200-222 (2018)
pdf
拘置所に収容された被拘留者に対する国の安全配慮義務の有無
松本 克美
末川民事法研究,1,13-18 (2017-07)
pdf
相続放棄者の相続財産管理義務と消滅時効
松本 克美
立命館法学,369/370,703-719 (2017-03)
従軍「慰安婦」被害に対する法的責任論 : 修復的正義の視点から
松本 克美
コリア研究,8,1-12 (2017)
pdf
後遺症と時効
松本 克美
立命館法学,373,250-272 (2017)
pdf
1
2
次へ
Powered by
WEKO