このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
立命館学術成果リポジトリ
立命館学術成果リポジトリは、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の機関リポジトリで、
両大学に所属する教員や研究者によって創造された知的生産物を電子化し、検索と閲覧を可能とするデータベースです。
ガイドラインは
こちら
立命館大学のリポジトリ登録に関する書式やFAQなどは「教職員ポータル」に格納しています。
リポジトリR-cube登録に関する書式やFAQはこちら
格納先:
教職員ポータルシステム > 文書閲覧・共有 > マニュアル・様式 > 学術情報部 > 図書館 > リポジトリR-Cube
関連リンク
検索
蔵書検索
立命館大学図書館
APUライブラリー
「DOI」について
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 46 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
出版年(降順)
出版年(昇順)
ID(降順)
ID(昇順)
表示数
20
50
75
100
「他者による葬祭可能性の減少」と死体遺棄 : 福岡高判令和4・1・19の問題点について
松宮 孝明
立命館法学,404,1-23 (2023-02)
pdf
劉憲権 : ネット決済におけるクレジットカード犯罪の行為客体の新たな理解
劉 憲権
,
孫 文
,
松宮 孝明
立命館法学,402,457-478 (2022-08)
pdf
窃盗と遺失物等横領とにおける「不法領得」 : 大阪高判令和3・12・10および福岡高判令和3・3・29を素材に
松宮 孝明
立命館法学,401,142-159 (2022-06)
pdf
購入代金支払前の「商品」の費消と「不法領得の意思」 : 名古屋高判令和3・12・14を素材として
松宮 孝明
立命館法学,399/400,874-892 (2022-03)
pdf
張麗卿 人工知能時代における刑法への挑戦と対応 : 自動運転車を例として
孫 文
,
松宮 孝明
立命館法学,397,333-356 (2021-10)
pdf
劉憲権 人工知能時代における刑事責任の変遷
劉 憲権
,
孫 文
,
松宮 孝明
立命館法学,396,467-495 (2021-08)
pdf
自動運転をめぐる刑事法的諸問題
松宮 孝明
立命館法学,395,1-19 (2021-06)
pdf
「救助的因果経過の阻止」についての一考察 : 最決令和2・8・24 を素材に
松宮 孝明
立命館法学,393/394,645-659 (2021-03)
pdf
キセル乗車と電子計算機使用詐欺罪の成否について
松宮 孝明
立命館法学,392,1-17 (2021-02)
pdf
不法残留者との同居と不法残留の幇助
松宮 孝明
立命館法学,387/388,367-384 (2020-03)
pdf
途中から過剰となった防衛行為と「罪を犯す意思」
松宮 孝明
立命館法学,381/382,106-126 (2019-03)
pdf
危惧感説と具体的予見可能性説の異同再論 : 長野地松本支判平成31・3・25平成26年(わ)第260号を素材として
松宮 孝明
立命館法学,385,78-93 (2019)
pdf
構成要件と犯罪体系
松宮 孝明
立命館法学,383,100-120 (2019)
pdf
背任罪における「財産上の損害」, 「任務違背」,「図利加害目的」の関係
松宮 孝明
立命館法学,375/376,422-446 (2018-03)
pdf
A・エーザー=W・ペロン編 『ヨーロッパにおける刑事責任および刑事制裁の構造比較 : 比較刑法理論への寄与』(4)
刑法読書会;浅田 和茂
,
松宮 孝明
立命館法学,374,320-338 (2018-02)
pdf
A・エーザー=W・ペロン編『ヨーロッパにおける刑事責任および刑事制裁の構造比較 : 比較刑法理論への寄与』(7・完)
松宮 孝明
,
安達 光治
,
刑法読書会
立命館法学,380,281-303 (2018)
pdf
A・エーザー=W・ペロン編 『ヨーロッパにおける刑事責任および刑事制裁の構造比較 : 比較刑法理論への寄与』(5)
刑法読書会;松宮 孝明
,
安達 光治
立命館法学,378,384-423 (2018)
pdf
正当防衛における「急迫性」について
松宮 孝明
立命館法学,377,97-123 (2018)
pdf
北京大学法学院と立命館大学法学部・法科大学院との第1 回および第2 回日中法学シンポジウム
松宮 孝明
立命館国際地域研究,45,153-160 (2017-03)
規範目的と過失犯 : 先行車との車間距離保持義務と異なった車線での追突事故
松宮 孝明
立命館法学,369/370,678-702 (2017-03)
1
2
3
次へ
Powered by
WEKO