このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
立命館学術成果リポジトリ
機関リポジトリ
R-Cube
のシステム変更延期のお知らせ
システム変更のため、
2021
年
7
月
6
日~
2021
年
9
月
21
日の間、新規登録作業を停止する予定でしたが、運営元の国立情報学研究所よりシステム移行を延期する旨の連絡がありました。
つきましては当面の間、現行システムでの運用を継続します。
立命館学術成果リポジトリは、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の機関リポジトリで、
両大学に所属する教員や研究者によって創造された知的生産物を電子化し、検索と閲覧を可能とするデータベースです。
ガイドラインは
こちら
立命館大学のリポジトリ登録に関する書式やFAQなどは「教職員ポータル」に格納されています。
リポジトリR-cube登録に関する書式やFAQはこちら
格納先:
教職員ポータルシステム > 文書閲覧・共有 > マニュアル・様式 > 学術情報部 > 図書館 > リポジトリR-Cube
関連リンク
検索
蔵書検索
立命館大学図書館
APUライブラリー
「DOI」について
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 17 of 17 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
出版年(降順)
出版年(昇順)
ID(降順)
ID(昇順)
表示数
20
50
75
100
中山間地域における高齢者買い物支援システムの展望 : 宅配を通じた地域福祉実践の展開に向けて
土居 靖範
,
丹間 康仁
立命館経営学,52(6),75-97 (2014-03)
pdf
高齢移動制約層の抜本的解消策の検討 : 自治体の運転免許証自主返納支援と敬老パス制度との一体化を手がかりに
土居 靖範
立命館経営学,52(4/5),195-215 (2014-01)
pdf
生活交通再生の課題と実施計画策定への道 : 島根県西部の中山間地域における日常外出調査を手がかりに
土居 靖範
,
丹間 康仁
立命館経営学,51(2/3),99-118 (2012-09)
pdf
自治体による生活交通再生の評価と課題(Ⅳ・完) -京都府内地方部における乗合バスに焦点をあてた検証
土居 靖範
立命館経営学,51(1),83-108 (2012-05)
pdf
自治体による生活交通再生の評価と課題(3) -京都府内地方部における乗合バスに焦点をあてた検証
土居 靖範
立命館経営学,49(6),81-109 (2011-03)
pdf
自治体による生活交通再生の評価と課題(2) -京都府内地方部における乗合バスに焦点をあてた検証
土居 靖範
立命館経営学,49(4),47-72 (2010-11)
pdf
自治体による生活交通再生の評価と課題(1) -京都府内地方部における乗合バスに焦点をあてた検証
土居 靖範
立命館経営学,48(6),63-77 (2010-03)
pdf
歴史都市京都の都市交通大改造の提案 -ひとと環境に優しい交通システムの導入を今こそ急ごう
土居 靖範
立命館経営学,47(6),1-21 (2009-03)
pdf
交通政策の未来戦略-まちづくりと交通権保障とで脱「クルマ社会」の実現を-
土居 靖範
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」の評価と課題 -この法律をステップにして交通基本法制定へ大きく踏み出そう
土居 靖範
立命館経営学,46(3),1-26 (2007-09)
pdf
まちづくりと交通権保障とを実現する交通基本法制定を急ごう
土居 靖範
立命館経営学,45(4),57-78 (2006-11)
pdf
市民共同方式による,市民がつくり支える地域公共交通の構築 -脱「クルマ社会」を目指す未来戦略の具体的方策
土居 靖範
立命館経営学,45(3),1-30 (2006-09)
pdf
戦後日本の旅客交通政策の評価と今後の戦略課題 -21世紀初頭に本当に豊かな交通の実現を
土居 靖範
立命館経営学,45(2),1-30 (2006-07)
pdf
JR富山港線のLRT転換と課題(下)
土居 靖範
立命館経営学,44(2),23-43 (2005-07)
pdf
JR富山港線のLRT転換と課題(上)
土居 靖範
立命館経営学,43(6),1-17 (2005-03)
pdf
わが国におけるLRT導入の突破口を探る
土居 靖範
立命館経営学,41(6),119-139 (2003-03)
pdf
まちづくりとコミュニティバス -増加するコミュニティバスの成功への道を探る
土居 靖範
立命館経営学,40(6),1-27 (2002-03)
pdf
1
Powered by
WEKO