このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
立命館学術成果リポジトリ
機関リポジトリ
R-Cube
のシステム変更延期のお知らせ
システム変更のため、
2021
年
7
月
6
日~
2021
年
9
月
21
日の間、新規登録作業を停止する予定でしたが、運営元の国立情報学研究所よりシステム移行を延期する旨の連絡がありました。
つきましては当面の間、現行システムでの運用を継続します。
立命館学術成果リポジトリは、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の機関リポジトリで、
両大学に所属する教員や研究者によって創造された知的生産物を電子化し、検索と閲覧を可能とするデータベースです。
ガイドラインは
こちら
立命館大学のリポジトリ登録に関する書式やFAQなどは「教職員ポータル」に格納されています。
リポジトリR-cube登録に関する書式やFAQはこちら
格納先:
教職員ポータルシステム > 文書閲覧・共有 > マニュアル・様式 > 学術情報部 > 図書館 > リポジトリR-Cube
関連リンク
検索
蔵書検索
立命館大学図書館
APUライブラリー
「DOI」について
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 16 of 16 items
立命館大学
紀要
国際言語文化研究所
立命館言語文化研究
24(2)
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
出版年(降順)
出版年(昇順)
カスタム(降順)
カスタム(昇順)
ID(降順)
ID(昇順)
表示数
20
50
75
100
はじめに
西 成彦
立命館言語文化研究,24(2),1-2 (2013-02)
pdf
「2011 年10 月7 日,京都という時空の中で音を聞く」
東 琢磨
立命館言語文化研究,24(2),3-14 (2013-02)
“ホワッツ・ハプニング・ブラザー”, あるいは過去からの/他所からの声と音
鈴木 慎一郎
立命館言語文化研究,24(2),15-22 (2013-02)
pdf
質疑応答 第2回「マンガの《現在》につながる道 ―マンガ・リテラシーの形成と変容」
立命館言語文化研究,24(2),23-30 (2013-02)
はじめに
崎山 政毅
立命館言語文化研究,24(2),31-32 (2013-02)
pdf
マンガの《現在》につながる道 ―マンガ・リテラシーの形成と変容―
吉村 和真
立命館言語文化研究,24(2),33-48 (2013-02)
pdf
序文
池内 靖子
立命館言語文化研究,24(2),49-54 (2013-02)
pdf
1930 年代日本帝国内における文化「交流」: 映画『春香伝』の受容を中心に
梁 仁實
立命館言語文化研究,24(2),55-72 (2013-02)
pdf
植民地台湾で歌われたモダンと自由恋愛 ―1930 年代の閩南語流行曲をめぐって―
李 文茹
立命館言語文化研究,24(2),73-82 (2013-02)
pdf
1920 ~ 30 年代台湾における結婚/恋愛小説について
大西 仁
立命館言語文化研究,24(2),83-92 (2013-02)
pdf
なぜいまビデオゲーム研究なのか ―グローバリゼーションと感覚変容の観点から―
吉田 寛
立命館言語文化研究,24(2),93-98 (2013-02)
pdf
Videogames in the Globalization: The Case of Finland
SUOMINEN Jaakko
立命館言語文化研究,24(2),99-108 (2013-02)
pdf
グローバリゼーションのなかのビデオゲーム ―フィンランドにおけるゲーム産業振興の現状と課題―
天野 圭二
立命館言語文化研究,24(2),109-120 (2013-02)
pdf
書物の終わり? ―ポスト文学時代における文学研究,1867/1967/2067―
デイヴィッド ダムロッシュ
,
田中 壮泰
立命館言語文化研究,24(2),121-142 (2013-02)
How the Implementation of Peer-editing Checklists Impacts the Peer Revision Process in EFL Writing Classes
GAROFALO Russell
立命館言語文化研究,24(2),143-160 (2013-02)
pdf
Transformation de l’opéra français au XVIIIe siècle
NAITO Yoshihiro
立命館言語文化研究,24(2),161-174 (2013-02)
pdf
1
Powered by
WEKO