このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
立命館学術成果リポジトリ
立命館学術成果リポジトリは、立命館大学・立命館アジア太平洋大学の機関リポジトリで、
両大学に所属する教員や研究者によって創造された知的生産物を電子化し、検索と閲覧を可能とするデータベースです。
ガイドラインは
こちら
立命館大学のリポジトリ登録に関する書式やFAQなどは「教職員ポータル」に格納しています。
リポジトリR-cube登録に関する書式やFAQはこちら
格納先:
教職員ポータルシステム > 文書閲覧・共有 > マニュアル・様式 > 学術情報部 > 図書館 > リポジトリR-Cube
関連リンク
検索
蔵書検索
立命館大学図書館
APUライブラリー
「DOI」について
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
テクニカルレポート / Technical Report
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
アイテムリスト
1 - 16 of 16 items
立命館大学
紀要
立命館大学生存学研究所
立命館生存学研究
1
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
出版年(降順)
出版年(昇順)
カスタム(降順)
カスタム(昇順)
ID(降順)
ID(昇順)
表示数
20
50
75
100
奥付 (立命館生存学研究 1巻)
立命館生存学研究,1, (2018-03)
pdf
立命館大学生存学研究センター2017年度運営委員
立命館生存学研究,1,113-113 (2018-03)
pdf
執筆者紹介 (立命館生存学研究 1巻)
立命館生存学研究,1,109-109 (2018-03)
pdf
「被害の語りを集積する」ことの検討 : 村上春樹『アンダーグラウンド』の論理を読む
山口 真紀
立命館生存学研究,1,99-108 (2018-03)
pdf
リプライ
井上 彰
立命館生存学研究,1,91-95 (2018-03)
pdf
宇宙的価値としての平等論について : 井上彰著『正義・平等・責任』をめぐる一考察
堀田 義太郎
立命館生存学研究,1,83-90 (2018-03)
pdf
「平等」はいかにして「責任」を制御するのか : 井上彰『正義・平等・責任』岩波書店へのコメント
角崎 洋平
立命館生存学研究,1,77-82 (2018-03)
pdf
序:特集にあたって
安部 彰
立命館生存学研究,1,73-82 (2018-03)
pdf
朝鮮学校を支援する人びととは誰か : 民族性と住民性という視点に着目して
山本 崇記
立命館生存学研究,1,63-70 (2018-03)
pdf
非当事者として聞き取り調査をすること : ある日韓ダブルのアイデンティティの事例から
今里 基
立命館生存学研究,1,53-61 (2018-03)
pdf
架橋する「自」と「他」 : 研究者の多元的ポジショナリティに関するエスノグラフィ
原 めぐみ
立命館生存学研究,1,45-52 (2018-03)
pdf
〈断絶〉を見据える「対話」 : 在日朝鮮人-日本人間の相互理解の不可能性を前提とした「共生」倫理
山口 健一
立命館生存学研究,1,33-44 (2018-03)
pdf
存在論的転回とエスノグラフィー : 具体的なものの喚起力について
浜田 明範
立命館生存学研究,1,21-31 (2018-03)
pdf
序論 : 一元から多元に広がる関係へ
永田 貴聖
立命館生存学研究,1,15-19 (2018-03)
pdf
発刊にあたって
立岩 真也
立命館生存学研究,1,3-12 (2018-03)
pdf
目次 (立命館生存学研究 1巻)
立命館生存学研究,1,1-1 (2018-03)
pdf
1
Powered by
WEKO